鉄 ユニクロ 六角ボルト(全ねじ)のサイズ表:定番ショッピング
品名:鉄 ユニクロ 六角ボルト(全ねじ)
名称:六角ボルト 全ねじ
〇特徴
六角形の頭を持ち、軸部すべてにねじが切られている、おねじの締結部品です。締め付けは片口スパナ、両口スパナ、めがねレンチ等が使われます。
ねじが首下まで切られていますが、首下のねじは不完全ねじ部ですので、ナットは最後まで入りません。
〇規格
市場ではJIS B 1180附属書(旧JIS)で規定されるものが広く流通しています。JIS B 1180規格品のものに移行する動きはありますが、現状ではまだ進んでいないようです。旧JISとの違いは主に六角頭の厚み、対辺のサイズが異なります。
ねじ部の規格はメートル並目ねじ(JIS B 0205)です。
〇材質
鉄・ステンレス(SUS304相当品)が広く流通していますが、真ちゅう、SUS316L等も市販されています。
〇表面処理
鉄はユニクロ・三価ホワイト・三価ブラック等、ステンレスは生地以外に茶ブロンズ、黒染め他多数あります。
材質:鉄
機械部品等に使用される鉄は純粋な鉄ではなく、炭素・ケイ素・マンガン・リン・硫黄等の元素が含まれた普通鋼や普通鋼に特殊な元素が加えられた特殊鋼が使用されます。ボルト、小ねじ、タッピンねじ、ナット、リベット等では冷間圧造用炭素鋼線(SWCH)がよく使用されます。平座金等は冷間圧延鋼板(SPCC)等、ばね座金等は硬鋼線(SWRH)等、スプリングピンや歯付き座金等はみがき特殊帯鋼(S60CM~S70CM)等でメーカーや製品毎で様々な材質が使用されています。当サイトでは特定の材質表記がない場合は、これらの鉄鋼材料を一般名称の「鉄」と表記しています。
表面処理:ユニクロ(電気亜鉛メッキ 光沢クロメート処理)
電気亜鉛メッキをした後に、クロメート処理しクロメート被膜を持たせ、その後カセイソーダに浸せきします。耐食性は有色クロメートより劣ります。有色クロメートに比べると六価クロムが少なく三価クロムが多いですが、六価クロムを含むことから、RoHS指令に抵触するため、近年は徐々に三価ホワイト・三価クロメートに移行しています。メッキ方法は一例であり、メッキ業者により異なる場合があります。
画像と実際の商品の色とは違う場合があります。また、メーカーにより規格に違いがある場合があります。
下記サイズ表からサイズを選択して下さい。
お急ぎの場合、在庫確認のお問い合わせをお願いします。
:バラ販売可能(弊社標準在庫品)
:バラ販売可能
:小箱販売
| 長さ |
| 6 |
| 8 |
| 10 |
| 12 |
| 14 |
| 15 |
| 16 |
| 18 |
| 20 |
| 22 |
| 長さ |
| 25 |
| 28 |
| 30 |
| 32 |
| 35 |
| 38 |
| 40 |
| 45 |
| 50 |
| 55 |
| 長さ |
| 60 |
| 65 |
| 70 |
| 75 |
| 80 |
| 85 |
| 90 |
| 95 |
| 100 |
| 105 |
| 長さ |
| 110 |
| 115 |
| 120 |
| 125 |
| 130 |
| 135 |
| 140 |
| 145 |
| 150 |
| 155 |
| 長さ |
| 160 |
| 165 |
| 170 |
| 175 |
| 180 |
| 185 |
| 190 |
| 195 |
| 200 |
| 205 |
| 長さ |
| 210 |
| 215 |
| 220 |
| 225 |
| 230 |
| 235 |
| 240 |
| 245 |
| 250 |
| 255 |
| 長さ |
| 260 |
| 265 |
| 270 |
| 275 |
| 280 |
| 285 |
| 290 |
| 295 |
| 300 |
| 305 |
| 長さ |
| 310 |
| 315 |
| 320 |
| 325 |
| 330 |
| 335 |
| 340 |
| 345 |
| 350 |
| 355 |
| 長さ |
| 360 |
| 365 |
| 370 |
| 375 |
| 380 |
| 385 |
| 390 |
| 395 |
| 400 |
| 410 |
| 長さ |
| 420 |
| 430 |
| 440 |
| 450 |
| 460 |
| 470 |
| 480 |
| 490 |
| 500 |


トップページ
ショップメニュー








新しいウィンドウで画像を見る