ネジと金属加工の請負企業。小ロットから見積、受注いたします。
株式会社山崎
MENU

バインド小ねじの材質、表面処理選択:定番ショッピング

品名:バインド小ねじ

名称:十字穴付きバインド小ねじ

〇特徴

 頭部の直径はなべ小ねじよりも大きく、トラス小ねじよりも小さいです。頭上部は全体に丸みを帯びた形状で、ドライバ用の十字穴の窪みがあります。市販されているのは呼びM2~M8です。電気配線の端子台に使用されているのをよく見かけます。ドライバの十字穴番号はM2~M2.6が1番、M3~M5は2番、M6~M8は3番が適用されます。

〇規格

 JIS B 1111附属書で規定されています。

〇材質

 鉄(SWCH等)・ステンレス(SUS304相当品)が広く流通していますが、SUS316L、アルミ、チタン、真鍮等様々な材質のねじが市販されています。

〇表面処理

 鉄はメッキを施していない生地がありますが、一般的にはメッキが施されています。メッキの種類は、ユニクロ、三価ホワイト、三価ブラック等様々な種類の電気メッキをはじめ、無電解ニッケルが市販されています。ステンレスは生地以外に茶ブロンズ、黒染め他多数あります。鉄、ステンレスの両者で塗装品もあります。

商品の材質、表面処理等を下記の中から選択して下さい。

画像と実際の商品の色とは違う場合があります。

Copyright(C) 株式会社 山 崎 All rights reserved.