SUS316L 六角ボルト(全ねじ)のサイズ表:定番ショッピング
品名:SUS316L 六角ボルト(全ねじ)




材質:SUS316L 表面処理:生地
メモ:六角頭のボルトで軸部すべてにねじが切ってあります。JIS B 1180附属書で規定されています。
下記サイズ表からサイズを選択して下さい。
お急ぎの場合、在庫確認のお問い合わせをお願いします。
:バラ販売可能(弊社標準在庫品)
:バラ販売可能
:小箱販売
サイズ表
呼び径
長さ |
6 |
8 |
10 |
12 |
14 |
15 |
16 |
18 |
20 |
22 |
長さ |
25 |
28 |
30 |
35 |
40 |
45 |
50 |
55 |
60 |
65 |
長さ |
70 |
75 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
105 |
110 |
115 |
長さ |
120 |
125 |
130 |
135 |
140 |
145 |
150 |
155 |
160 |
165 |
長さ |
170 |
175 |
180 |
185 |
190 |
195 |
200 |
210 |
220 |
230 |
長さ |
240 |
250 |
Copyright(C) 株式会社 山 崎
All rights reserved.
All rights reserved.
名称:六角ボルト 全ねじ
〇特徴
六角形の頭を持ち、軸部すべてにねじが切られている、おねじの締結部品です。締め付けは片口スパナ、両口スパナ、めがねレンチ等が使われます。
ねじが首下まで切られていますが、首下のねじは不完全ねじ部ですので、ナットは最後まで入りません。
〇規格
市場ではJIS B 1180附属書(旧JIS)で規定されるものが広く流通しています。JIS B 1180規格品のものに移行する動きはありますが、現状ではまだ進んでいないようです。旧JISとの違いは主に六角頭の厚み、対辺のサイズが異なります。
ねじ部の規格はメートル並目ねじ(JIS B 0205)です。
〇材質
鉄・ステンレス(SUS304相当品)が広く流通していますが、真ちゅう、SUS316L等も市販されています。
〇表面処理
鉄はユニクロ・三価ホワイト・三価ブラック等、ステンレスは生地以外に茶ブロンズ、黒染め他多数あります。
材質:SUS316Lステンレス
ステンレス鋼には「オーステナイト系ステンレス」「フェライト系ステンレス」「マルテンサイト系ステンレス」「析出硬化系ステンレス」等があります。SUS316LはSUS304と同じオーステナイト系ステンレスです。SUS304にモリブデンを添加し耐食性、耐孔食性を向上させています。SUS316LはSUS316よりも低炭素化し、ニッケルを増量しています。SUS316よりも加工性や耐粒界腐食性に優れています。
表面処理:生地
表面処理を施していない、素材そのままの状態です。鉄の場合は生地の状態では錆が発生するため、通常は防錆油を塗布しています。また、ねじ業界では材質が鉄で熱処理をして黒色酸化皮膜を形成したものを「生地」という場合があります。また熱処理後に黒色酸化皮膜を除去したあとに、表面処理の黒染めを行う場合があり、黒色酸化皮膜+防錆油塗布のものも「生地」と呼ぶ場合があります。